2200359 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

foot001

昔の日本サッカーを語る

昔の日本サッカーのお話を聞く


元東洋工業ふぁんさんに昔の日本サッカーのお話をうかがいました。
(残しておきたいのでfoot001のBBSからの記録です。)

-------------------------------------------------
Re:あの松本さんと同期の foot001さん
元東洋工業ふぁんさん
草津もやっと1勝できて嬉しいです。

>もう30年以上音信不通だったのですよ。

Eメールの時代になったから連絡も取れたのでしょうか。凄いです30年ぶりなんて。私はEメールならやり取りし易いです。手紙や会うのは手間がかかるし忙しくて。良いお話聞かせてもらいました。
(2005年04月07日 03時39分31秒)
-------------------------------------------------
あの松本さんと同期の 元東洋工業ふぁんさん
斉藤さんの会社(広島のやはり社長でした)に
Eメールを送ったら、お返事が届きました。
「私は63歳になりましたが・・」と。
foot01さんのサイトにこうして書いていたからこそ
私も思い出すことができたようなものです。
もう30年以上音信不通だったのですよ。
確か広島県サッカー協会の野村尊敬さんとも同期の
はずです。

さて、草津も1勝、徳島に勝ちました。では、また。
(2005年04月06日 20時43分06秒)
-------------------------------------------------
Re:そのお二人との出会いは偶然ですし foot001さん
元東洋工業ふぁんさん すごいですね。
>有名な人と握手
という握手のそのメンバーが。わたしも遠慮せずにドゥンガに抱きついたりスキラッチの足を触ったりすれば良かったかな。でもどうも私は遠慮しちゃって。変に気取ってしまうんですよね。だから今までそういう握手とかサインとかのチャンスいくら逃した事か。写真は撮っても握手なんて前に出なきゃいけないからそこまで私は押しが強くないから。こういうのは無意味なシャイって言うそうです。
(2005年04月03日 01時10分12秒)
-------------------------------------------------
そのお二人との出会いは偶然ですし 元東洋工業ふぁんさん
当時、こどもでしたからね。
会社の先輩の弟がかつてJSLのトヨタにいたし、
元同僚が中大の選手だったので、彼がよく
早野さんや久米さん(日立)野村さん(第一回JSLの得点王)と会ったことを話してくれました。
別人で、野球の方では石毛に飲みに誘われたとかね。
私の知人には有名な人はいませんねえ。
有名な人と握手したことはありますが、たとえばレーガン元大統領、菅直人、ラモス瑠偉、吉村大志郎監督(当時)、大鵬親方、貴闘力
(2005年04月02日 22時28分10秒)
-------------------------------------------------
Re:松本育夫さん foot001さん
元東洋工業ふぁんさん は、本当に今の日本サッカーを築いた英雄たちと接点があるんですね。昔の方がもっと選手が身近な存在で接する事が出来たのかな、運が良かったのかなぁ。現在、松本育夫さんがJリーグ日本人最年長監督ですが、そのサガン鳥栖は平均年齢最年少チームで、松本育夫監督の教え子がJリーグを戦っている姿は感激です。メキシコ五輪の銅メダリストが日本の最前線で現役監督を続けてられるなんて素晴らしいこと。
元東洋工業ふぁんさんの2階の早大サッカー部の関わり合った選手たちはJFLやJリーグの創設時の時代を築いた方がおられるというそれはもう伝説であり逸話の方々今日の日本サッカーがあるのも本当に先人たちの努力の積み重ねなんですよね。それが再認識できます。 (2005年04月02日 14時40分26秒)
-------------------------------------------------
松本育夫さん 元東洋工業ふぁんさん
そうだ、東洋工業の選手として大活躍されましたね。メキシコ五輪の銅メダリストですし。
松本さんの早大ア式蹴球部の同期の斉藤隆幸さん(広島ガレージ・たぶん今は社長)が学士編入してうちの2階の1室を借りられていたのがきっかけでサッカーのファンになったのです。以前、松本さんがうちの会社に講演にいらした時、そのことを話したかったのですが、機会を失ってしまい残念でした。
早慶サッカー定期戦のOB戦に出場された斉藤さんを両親と兄と見に行きました。現役戦を見ずに帰宅したのが今思うと惜しいことしました。だって森や釜本が4年生で出ていたのですからね。まあ、その頃はサッカーのルールもわからない子どもでしたから。
斉藤さんの後に全日空(本社)サッカー部の伊藤徹さんが入居されました。伊藤さんは後にJSLの全日空の発足に関わられたようです。 (2005年04月01日 23時16分04秒)
-------------------------------------------------
Re:オウンゴール foot001さん
元東洋工業ふぁんさん
松本育夫さんはほんと私の大好きなキャラクターですね。
川崎フロンターレ監督の時のコーナーキックの時も、「誰かに合わせてくるぞ~」って大声で指示をだした事があって。
 ・・・当たり前じゃん って選手もスタジアムの観客も思ってしまったとか。 (2005年04月01日 16時28分46秒)
-------------------------------------------------
オウンゴール 元東洋工業ふぁんさん
きのうはテレビで冷静に見ていましたが、
かつてのワールドカップ予選の対北朝鮮戦を
国立競技場で観戦した時には相手のオウンゴールに
大喜びしたものです。北朝鮮が強いというイメージの
あった時でしたから。
あの日のテレビで松本育夫氏(現・鳥栖監督)が
「素晴らしい得点です」と言ったのには苦笑しましたけどね。
(2005年03月31日 23時25分58秒)
-------------------------------------------------
Re:初めてサッカーミュジアムに foot001さん
元東洋工業ふぁんさん
杉山からのパスを釜本がゴールするシーンは目をつむって思い出せます。TVでこれまで何度も観ましたよね。GK横山さん伝説のキーパーの域ですね。 (2005年03月26日 02時40分08秒)
-------------------------------------------------
初めてサッカーミュジアムに 元東洋工業ふぁんさん
21日に行ってきました。
東京五輪の対アルゼンチン戦や、メキシコ五輪の3試合ほどの映像が映し出されていて、ぼくは見入ってしまいました。よく杉山からのパスを釜本がゴールするシーンは、見る機会がありましたが、東洋の小城もゴールしていたのですね。それにしてもGK横山のセーブは素晴らしいものでした。 (2005年03月26日 00時54分06秒)
-------------------------------------------------
Re[1]:天皇杯の古い話で 元東洋工業ふぁんさん
foot001さん
>旧JFLのセレッソ大阪が準優勝したり、東京ガスがベスト4になったりしたこともありましたね。
JFLのフジタもベスト4じゃなかったかな。あとの3チームがJリーグで会場までバスで入場するところフジタは歩いて入場したとか。

>逆に、天皇杯優勝しておきながら、その年、J2落ちした京都パープルサンガとか・・・。話題は尽きないですね。
 京都の朴智星が移籍したため黒部との絶妙なツートップが見られなくなってね。

さて、ナビスコカップ(NHKではJリーグカップ)ですね。大宮が幸先よい勝利でした。
-------------------------------------------------
Re:天皇杯の古い話で foot001さん
元東洋工業ふぁんさん ありがとうございます。
 田辺製薬の決勝進出とは、勉強になります。今なら水戸ホーリーホックが決勝に出るぐらい凄いことなんですよね。
 外国人監督オフト(第一次オフト)を招いたヤマハが優勝したことは今でも伝説ですよね。
 日本鋼管の優勝なんて今では考えられませんが、そういった渋い感じのチームがミラクルを起こして欲しいです。それも天皇杯の楽しみですね。(例えば今なら・・・ホンダの天皇杯優勝とか。)
 天皇杯って一発勝負のトーナメントだからいろいろなことがありますよね。
逆に、天皇杯優勝しておきながら、その年、J2落ちした京都パープルサンガとか・・・。話題は尽きないですね。 (2005年03月19日 17時37分49秒)
-------------------------------------------------
天皇杯の古い話で 元東洋工業ふぁんさん
JSL2部で中堅の田辺製薬がなんと決勝に進出したことがありました。
JSL2部で優勝したヤマハ発動機が天皇杯で優勝したこともあったし、同じく2部の日本鋼管が優勝したことも。
旧JFLのセレッソ大阪が準優勝したり、東京ガスがベスト4になったりしたこともありましたね。 (2005年03月19日 01時49分29秒)
-------------------------------------------------
Re:奥寺。。。。釜本 foot001さん
元東洋工業ふぁんさん
>かつて韓国を一人旅した時、安宿で韓国人と話した
>際、釜本のことは知っていました。

 すごく前のことですね。その当時、韓国一人旅なんてすごい冒険旅行の経験ですね。当時の韓国人ともサッカーの話なら盛り上がったんですね。とっても良いですね~。 (2004年12月02日 14時35分)
-------------------------------------------------
Re:国士舘大学サッカー部、大不祥事 foot001さん
元東洋工業ふぁんさん
>平島崇選手の教訓は活かされていなかったということか。JFLも撤退し、関東リーグも除名ですよね。
-----
信じられない。でもすこし最近の事件を聞くと予想していたような。極悪な事件でした。国士舘はJFL入れ替え戦で下部落ちでしたからJFL追放ぐらいじゃ甘いかもしれません。当該選手の半永久追放が妥当かと。
(2004年12月02日 14時31分)

-------------------------------------------------
Re:奥寺。。。。釜本 foot001さん
元東洋工業ふぁんさん 
>奥寺があれだけ活躍できたことを思うと位置が異なる
>とはいえ、釜本は活躍できたでしょうね。
>最初に世界選抜に選ばれたとき彼の結婚式と重なり
>断念しました。あのストライカーは20世紀の日本一
>でしたでしょう。
--------------------
 今だったら病気だろうが結婚式だろうが出場、プレーしたんでしょうが、当時の日本人の感覚からすると、海外で一人でプレーするというのは怖かったという感覚があったのではないかと、想像しています。釜本さんは今の若い人たちの海外志向を凄く褒めてました。メキシコ五輪もアマチュアの大会で、その上にプロのワールドカップという大会があり、欧州プロリーグなんて釜本さんは夢の夢に思っていたんじゃないでしょうか。後で後悔したらしいけど、たぶん出ていたら奥寺さん以上の活躍を釜本さんはし、Jリーグの開幕もあと5年早まっていたかもしれませんね。 (2004年12月02日 14時28分)

-------------------------------------------------
Re:松井@ルマン、福田@グアラニ foot001さん
元東洋工業ふぁんさん ありがとうございます。
>カズ、岡ちゃんは何を血迷ってしまったのでしょう。
>S越後の言うことを真に受けてしまったのか。
>フランスW杯では日本は勝つことよりも出るだけで
>よかったはずです。ましてや予選に出ていなかった
>小野をワザワザ選びしかも僅か17分でしたかの
>出場では、初めから功労者であるカズを出しておけば
>よかったのにね。結果はどうあれ、悲劇のスターを
>今もそのように追うことだけはなかったはずです。
---------------
 私はよくはわかりませんが、岡ちゃんは、本気でグループ突破の為に、そのためだけに逆算して選考したのではと思っています。あの時、カズさんは怪我から微妙な感覚が戻ってなかったし、優遇に対しチーム内に不満もあったように聞いてます。
 小野は途中出場でリズムを変えれてシュートも打てるということで選考され経験を積ませるとかの余裕は無かったのではないかと想像します。
 ジョホールバル以降、途中から日本は中田のチームと言われるまでになった。そのことが微妙にFWの選考に影響を与えたのかもしれません。私はそう思うのですが違うかもしれません。
 ジーコならどうしたのか・・・セレソンのジーコ副監督も1998年、あの英雄ロマーリオを落選させ、決勝はロナウドの起用に大反対してスタッフ会議の部屋を出たと聞いています。
(2004年12月02日 14時20分)

-------------------------------------------------
国士舘大学サッカー部、大不祥事 元東洋工業ふぁんさん
平島崇選手の教訓は活かされていなかったということか。JFLも撤退し、関東リーグも除名ですよね。 (2004年12月01日 21時55分)
-------------------------------------------------
奥寺。。。。釜本 元東洋工業ふぁんさん
奥寺があれだけ活躍できたことを思うと位置が異なる
とはいえ、釜本は活躍できたでしょうね。
最初に世界選抜に選ばれたとき彼の結婚式と重なり
断念しました。あのストライカーは20世紀の日本一
でしたでしょう。
かつて韓国を一人旅した時、安宿で韓国人と話した
際、釜本のことは知っていました。 (2004年12月01日 00時14分)
-------------------------------------------------
松井@ルマン、福田@グアラニ 元東洋工業ふぁんさん
運動欄の充実している毎日新聞には、松井が初得点を
上げたことは、福田健二が出場したことが、掲載されて
いましたよ。

小倉もそんなに話題になっていましたか。
でも今のように一般の人には知られていないでしょうね。小倉もあの怪我さえなければ代表で活躍し続け
られたことでしょう。でも甲府で頑張っているのが
何よりも救いです。

カズ、岡ちゃんは何を血迷ってしまったのでしょう。
S越後の言うことを真に受けてしまったのか。
フランスW杯では日本は勝つことよりも出るだけで
よかったはずです。ましてや予選に出ていなかった
小野をワザワザ選びしかも僅か17分でしたかの
出場では、初めから功労者であるカズを出しておけば
よかったのにね。結果はどうあれ、悲劇のスターを
今もそのように追うことだけはなかったはずです。 (2004年12月01日 00時09分)

-------------------------------------------------
Re:ブラジル行き foot001さん
元東洋工業ふぁんさん ありがとうございます。

私も忘れてしまいました。聞いたことあるのは一度ブラジルでプロ契約した場合、保有権の契約もブラジルクラブになるわけで、Jリーグのクラブが彼らを買おうとしてもブラジルクラブはふっかけてくるので、それならブラジル人を買ったほうが良いということが言われたみたい。結局日本代表にぎりぎり引っかかる程度の実力でもあれば良いわけだけど、そこまでにはならなかった。そういう意味ではサントスでスタメンを張って日本代表クラスに成長した(日本にいた頃はあまり上手いとは言われてなかった)「カズ」の偉大さに改めて感心してしまう。実力+αの運や表現力、カリスマ性といったものが必要だったということではなかったのかと今になって思う。

>ちょっと話題は変わりますが、外国でのプロといえば
>奥寺が有名ですが、新聞紙上では尾崎や風間って今ほど
>話題になりませんでしたね。小倉も。時代が違ったと
>いえばそれまでだけど。
-----
 小倉選手は帰国時に有名になりましたよ。Jプレ大会で活躍したし、五輪U-23の年代ながらファルカン日本代表にいきなり選ばれ活躍したし。奥寺さんは今で言うとレアルマドリーで活躍したようなものだったから。当時の世界最強のドイツFCケルンで活躍した選手だったから。日本人が欧州に行くとオクデラって言われた程らしいから。当時の日本人観光客はサッカーなんて知らないからぽかーんとしてたらしいけど。尾崎さんや風間さんは知る人ぞ知るって感じでしたよね。サッカー雑誌には記録がこまめに載ってたのでは。

 最近ではアテネ五輪代表だったMF松井のニュースがあまり入ってこないけどフランス2部じゃしょうがないかな。スペイン1部行きの大久保には期待してますよ。 (2004年11月29日 03時07分)

-------------------------------------------------
ブラジル行き 元東洋工業ふぁんさん
水島武蔵や橋本はその後どうしちゃったかな。
水島はまだ幼児の頃から親にボールをつけられて
確か日本に戻ってから全日空かどこかでプレー
したはずだけど。橋本はCMにも出ていたけど、
確かヨーロッパに行ってそれっきり話題にも
なりませんね。新橋のジェフの選手行きつけの
飲食店(廃業しちゃった)の障子にサインが
あったなあ。橋本の名前、何でしたっけ。

ちょっと話題は変わりますが、外国でのプロといえば
奥寺が有名ですが、新聞紙上では尾崎や風間って今ほど
話題になりませんでしたね。小倉も。時代が違ったと
いえばそれまでだけど。 (2004年11月28日 23時29分)

-------------------------------------------------
  Re:GK小島伸幸選手 foot001さん
元東洋工業ふぁんさん
>きょうのアド街っく天国(テレビ東京)は草津温泉でしたので、ザスパ草津も話題の一つでした。
>小島選手は、かつてロンドンでの試合にも出ました。
>フジタ時代はサッカー手当てをもらっていると
>言っていのを覚えています。
>JFL時代は古島が正GKだったけど、逆に
>Jリーグに昇格した年から正GKとして活躍。
>かつて沖縄かりゆしでラモスが復活したし、
>草津で奥野が復活したし、底辺拡大に元Jリーガーが
>頑張ってくれると嬉しいものです。
-----
なるほど。そういう日本のいろいろな地域でJ1、J2選手で無くなった元Jリーガーもすぐに引退や解説者というふうになるのではなく、他にサッカーに関係の無い仕事をしながらでも、「現役選手」として頑張っていくことがどれほど重要か。引退といっても単にJ1J2引退であってサッカー選手まで引退する必要はないですよね。
 地域リーグや県リーグで活躍してJリーグでの経験が役に立つ。スターからより底辺に近いところでプレーしてくれることもサッカーを広めることになりますよね。 (2004年11月28日 08時58分)

-------------------------------------------------
GK小島伸幸選手 元東洋工業ふぁんさん
きょうのアド街っく天国(テレビ東京)は草津温泉でしたので、ザスパ草津も話題の一つでした。
小島選手は、かつてロンドンでの試合にも出ました。
フジタ時代はサッカー手当てをもらっていると
言っていのを覚えています。
JFL時代は古島が正GKだったけど、逆に
Jリーグに昇格した年から正GKとして活躍。
かつて沖縄かりゆしでラモスが復活したし、
草津で奥野が復活したし、底辺拡大に元Jリーガーが
頑張ってくれると嬉しいものです。 (2004年11月27日 23時49分)

-------------------------------------------------
Re:清水のGK真田、引退ですね foot001さん
元東洋工業ふぁんさん そうですよね。真田選手引退されました。

>一時サブになったことがあるけど、長い間
>レギュラーでした。前所属が全日空で、
>全日空時代には日本代表にも選ばれました。
>こんどはドリームチームで出て欲しい選手です。

真田選手のことはよく覚えています。エスパルス時代の印象が強いな。あの清水商業GKとして全国制覇→→順天堂大学大学サッカー全国制覇→全日空のとき日本代表→清水。まさに名選手だしエリートとして歩んできたけど努力の人でチームを支えてきた人。ベテランとしてもバックアップとしてもいい仕事をしてきてくれた日本が誇る素晴らしいジョカトーレ(サッカー選手)ですよね。

>全日空といえばサラリーマン選手だった反町。
>平塚でプロになり、いまじゃ新潟の監督として
>ご活躍。

監督としてこれほど有名成功するとは予想してなかったですよ。全日空→フリューゲルス時代は敵として嫌な選手だった。もうここに反町が~ってやられた。 (2004年11月27日 23時01分)

-------------------------------------------------
清水のGK真田、引退ですね 元東洋工業ふぁんさん
一時サブになったことがあるけど、長い間
レギュラーでした。前所属が全日空で、
全日空時代には日本代表にも選ばれました。
こんどはドリームチームで出て欲しい選手です。

全日空といえばサラリーマン選手だった反町。
平塚でプロになり、いまじゃ新潟の監督として
ご活躍。 (2004年11月26日 23時59分)

-------------------------------------------------
Re:佐川急便東京のGK加藤竜二 foot001さん
元東洋工業ふぁんさん ありがとうございます。
>柏に行ってから、夢の島でのJFL、PJM対東京ガス戦に乳母車を引いて来ていて東京ガスの選手と歓談しているのを見かけたことがありました。

 えぇ~乳母車で歓談~、平和で良い雰囲気ですね。GK加藤さん若い時は前へ出てボールを処理するGKだったそうですが今は経験豊富ななんでも対処できるベテランですね。この前天皇杯でジュビロと対戦したんですよ。GK加藤さん、ジュビロのシュート跳ね返す、キャッチする凄い活躍でした。 (2004年11月26日 00時44分)

-------------------------------------------------
佐川急便東京のGK加藤竜二 元東洋工業ふぁんさん
天皇杯4回戦がテレビ中継されて、加藤選手、お久しぶり。柏、札幌、最後は広島だったかな。その前にPJMフューチャーズに東京ガスから移籍した。アマの東京ガスからプロのPJMに行ったかと思ったら、柏に移ってねえ。柏に行ってから、夢の島でのJFL、PJM対東京ガス戦に乳母車を引いて来ていて東京ガスの選手と歓談しているのを見かけたことがありました。 (2004年11月25日 23時47分)

-------------------------------------------------
Re:やや新しいしかし古い話ですが foot001さん
元東洋工業ふぁんさん ありがとうございます。
>JFLの東京ガスの試合(相手はいつもプロ化を目指していた京都、仙台、福岡といったところでした)を多摩市競技場で観戦していたら、スタンドになんとカレッカがサングラスを掛けて上がってきて、みんなビックリ。サインをもらえばよかったぁ。すぐにスタンドの下に消えてしまいました。
--
 え~そんなことが。ブラジルではありえないだろうけど、日本でならカレッカもスタンドに上がってくるのかなぁ。
 
>先月、この多摩市競技場で読売OB対日産OBの試合が無料であって見てきました。木村、金田、清水VS都並、ラモス、柱谷、加藤善、鈴木武。。。戸塚のゴールを見たのは何年ぶりだったろうか。JFL時代に昇格をめざして柏にレンタル移籍した時は、ものすごい期待の応援がありました。
---
うわ~良い試合ですね。読売OB対日産OBなんて黄金カード。知っていれば行きたかった。戸塚のゴール(伝説の域)を観れたなんて凄い。あの頃の選手は筋が違います。 (2004年11月25日 08時48分)

-------------------------------------------------
やや新しいしかし古い話ですが 元東洋工業ふぁんさん
JFLの東京ガスの試合(相手はいつもプロ化を目指していた京都、仙台、福岡といったところでした)を多摩市競技場で観戦していたら、スタンドになんとカレッカがサングラスを掛けて上がってきて、みんなビックリ。サインをもらえばよかったぁ。すぐにスタンドの下に消えてしまいました。
先月、この多摩市競技場で読売OB対日産OBの試合が
無料であって見てきました。木村、金田、清水VS都並、ラモス、柱谷、加藤善、鈴木武。。。戸塚のゴールを見たのは何年ぶりだったろうか。JFL時代に昇格をめざして柏にレンタル移籍した時は、ものすごい期待の応援がありました。 (2004年11月24日 23時32分)

-------------------------------------------------
Re:浦和レッドダイヤモンズの発祥 foot001さん
元東洋工業ふぁんさん
>わたしも新三菱重工神戸だと思っていましたが
>毎日新聞に1950年中日本重工サッカー部と
>ありました。

おぉ一年古い歴史が発見されましたね。新しい情報ありがとうございます。

>フジタの名良橋やヤンマーの森島も観客1000人弱のところでプレーしていました。ことしザスパ草津を味スタの隣りのアミノバイタルフィールドで観戦したのも、いい記念です。往年の早稲田大の監督でいらした安田和男さんも、スタンドで観戦されていました。
-----
先輩サッカーファンの元東洋工業ふぁんさん、いい話ありがとうございます。名良橋のフジタでの攻撃力は圧巻でしたね。若さで突進してたっけ。へぇ~安田和男監督がそこで観戦されてたり、そういう事も気がつけばけっこうあるんでしょうね。 (2004年11月24日 01時45分)

-------------------------------------------------
浦和レッドダイヤモンズの発祥 元東洋工業ふぁんさん
わたしも新三菱重工神戸だと思っていましたが
毎日新聞に1950年中日本重工サッカー部と
ありました。
>大和氏や海老名市
これ、大和市ですね。。。。。(笑)
フジタの名良橋やヤンマーの森島も観客1000人弱の
ところでプレーしていました。ことしザスパ草津を味スタの隣りのアミノバイタルフィールドで観戦したのも、いい記念です。往年の早稲田大の監督でいらした安田和男さんも、スタンドで観戦されていました。 (2004年11月23日 12時37分)

-------------------------------------------------
Re:プロフィール拝見 foot001さん
元東洋工業ふぁんさん ありがとうございます。

>わたしはJリーグが俄かファンが多くて、見に行けなかったことや、Jリーグに参加できなかった実力派チームを応援したくてJリーグ開幕前年からのJFLを積極的に観戦しに行っていました。ヤマハやフジタなどを大和氏や海老名市のグラウンドに見に。。中山、森下、吉田光範も活躍していましたね。今は亡きヤンマーの吉村大志郎監督がいたグラウンドに入ってサインをもらってちょっと話しました。
-----
中山、森下、吉田光範 あの頃のメンバーは今でもよく覚えていますよ。思い出すことはあまり無いですが。開幕当時はチケットが取れなかったんですよね。チケットを争ってイジメや傷害事件まで起きたぐらい加熱していた。

>ヤマハやフジタなどを大和氏や海老名市のグラウンドに見に。

よくぞそこまで。目の付け所はさすがですね。当時は選手も監督も注目され慣れてない初々しい感じがありました。

いろいろ教えていただきありがとうございます。今回の記載していただいたものもあとでまとめておきます。感謝です。 (2004年11月22日 00時11分)

-------------------------------------------------
プロフィール拝見 元東洋工業ふぁんさん
1993年
Jリーグの開幕でサポーターに昇格するもジュビロは昇格できず。自棄で?Jリーググッズ大量購入。蹴道ストライカーGON中山のジュビロはまだJFLでプレーの矛盾。

わたしはJリーグが俄かファンが多くて、見に行けなかったことや、Jリーグに参加できなかった実力派チームを応援したくてJリーグ開幕前年からのJFLを積極的に観戦しに行っていました。ヤマハやフジタなどを大和氏や海老名市のグラウンドに見に。。中山、森下、吉田光範も活躍していましたね。今は亡きヤンマーの吉村大志郎監督がいたグラウンドに入ってサインをもらってちょっと話しました。 (2004年11月20日 18時06分)

-------------------------------------------------
Re[1]:日本リーグ初の元プロ選手 元東洋工業ふぁんさん
答が出ていなかったので、お答えしておきます。
セルジオ越後選手でした。後に読んだ話では、
当時の選手が越後が思いも寄らぬ方向にパスを
出すので付いていけなかったそうです。 (2004年11月20日 17時54分)

-------------------------------------------------
古い話は、きょうでお終いにします(その2) 元東洋工業ふぁんさん
西が丘にはよくJFL東芝の試合を観戦に行っていました。東芝や本田はJSLがもう少し続いていたら優勝していたことでしょう。旧JFLもよく観戦していました。2部のPJMフューチャーズも、最後は駒沢で東京ガスが優勝したのも。翌年のJ2開幕戦はFC東京緒戦@西が丘に行きましたよ。

東洋以来優勝から遠ざかっている、マツダ、サッフレッチェ広島が決勝に出た試合も行きましたねえ。最近は元日に東京にいないので、行っていませんがね。

まあ、こんな時代を考えると今のサッカー人気、認知度はすごいものです。今でも覚えているのは、夕刊のごく一部にワールドカップ(イングランド)の試合結果が出ていたこと。あの頃ワールドカップを知っている同級生に話をされてもピンとこなかったものです。「ゴール」という記録映画も見なかったのが、今思うと残念です。
1970年のメキシコ大会の録画をダイヤモンドサッカーでやっていました。ペレのパスからカルロスアルベルト主将が豪快なロングシュートを決め、イタリアのGKアルベルトシが倒れこんだままだったのは印象的ですね。あれから34年も経ってしまいました。
1974年、西ドイツ対オランダの決勝生中継。興奮しながら見入っていましたっけ。アメリカ大会より前は、最近のワールドカップよりも面白かったような気がします。

浦和レッドダイヤモンズ優勝の日に記す。 (2004年11月20日 17時47分)

-------------------------------------------------
古い話は、きょうでお終いにします(その1) 元東洋工業ふぁんさん
日本サッカーリーグは当初8チームで始まりました。
関東から古河電工、日立本社、三菱重工、中京から名相銀、豊田織機、関西からヤンマー、中国から東洋工業、九州から八幡製鉄。当時の実業団では八幡、東洋、古河の実力が上位でした。
リーグ入替え戦は当初から始まり、全日本社会人サッカー選手権の優勝チーム(翌年から優勝と準優勝チーム)が入替え戦に出場でき、日本鋼管、浦和クラブ(俗称お役所くらぶ=市役所が中心だった)、名相銀、トヨタ自工、甲府クラブ、田辺製薬、藤和不動産が出場しており、日本鋼管は一度降格し再昇格、藤和も8チーム制最後の昇格でした。その後2部発足、1部10チームとなり、74年に永大産業が1部昇格、77年には入替え戦で敗退した富士通が永大の脱退で昇格、78年には4回目の挑戦で読売クが昇格(実はこの入替え戦を西が丘で観戦していました。富士通は昇格できず)、79年には日産が昇格、80年にはヤマハが昇格、80年には本田技研が2部優勝で81年自動昇格、85年には住友金属と全日空が自動昇格、86年は松下電器と再度マツダが昇格、89年に東芝が昇格となったのです。(JSLイヤーブックより)

1969年の全日本社会人大会では浦和クラブと甲府クラブが優勝を分け合いました。すなわち日本リーグ8チームの後に続いたのがこの両クラブです。その後浦和クラブは低迷して関東リーグからも降格してしまいましたが、甲府クラブはJSL2部から落ちることなく20年も参加していて、発足したJFLの2部(当時のJ2)に加入、そして今ではJリーグ2部(J2)で近年上位に台頭してきました。
(2004年11月20日 17時46分)

-------------------------------------------------
Re[2]:プロサッカー foot001さん
元東洋工業ふぁんさん
>>日本のトップリーグであり全国リーグのJSLが東京、メキシコ五輪の功績の結果作られて成立した、-----
> いえいえ、東京五輪の後でしたね。JSL当初は東洋工業が5連覇したと思います。その間に明治大から杉山が三菱に早稲田大から釜本が弱小のヤンマーに中央大から東洋に小城が加入。メキシコ五輪後のヤンマー対三菱にはなんと40000人もの観客が入りました。アマチュアリーグとしてはものすごい人数ではありませんか。
-----

元東洋工業ふぁんさんありがとうございます。
また勉強になります。東京五輪の後ですね。不確かな読んだ記憶がはっきりしました。

>JSL当初は東洋工業が5連覇したと思います。
つ、強かったんですね。マリノスやジュビロの連覇どころじゃないなぁ。

>明治大から杉山が三菱に

 私の尊敬する杉山隆一さん(引退後ヤマハ(ジュビロ)の監督にオランダ留学で今のジュビロの基になってるトータルサッカーを実施)は現役は明治大→三菱(現レッズ)だったんですねぇ。早い攻撃しそう。

>早稲田大から釜本が弱小のヤンマー

これは有名ですよね。その後選手兼監督。

>中央大から東洋に小城が加入
東洋のエース、小城選手はどんな持ち味を持った人だったんですか?

メキシコ五輪後のヤンマー対三菱にはなんと40000人もの観客が入りました。

 メキシコ五輪後はサッカーブームが来たんですよね。あの時プロリーグ化の声もあったとか。4万は凄いですね。今のJでもそんなにお客さんが入るのはレッズや新潟、カシマくらいかな。 (2004年11月20日 06時08分)

-------------------------------------------------
Re:日本リーグ初の元プロ選手 foot001さん
元東洋工業ふぁんさん
>アマチュアリズム全盛の当時は、一度プロ選手だった
>人はアマチュアリーグへの参加が難しかったものです。
>そこへ元コリンチャンスとプロ契約していて、その後
>会社勤めしていたという細身の青年が、日本リーグに
>加入して下位に低迷していた栃木県をホームとした
>藤和不動産(那須ハイランドパークなどを運営)に
>加入を認められました。
-----
例えば柔道界でも一度プロになった金メダリストが国内大会に参加拒否された事件がありました。なんと去年のことです。
 それだけ日本サッカー界は進んでいたのかもしれないし、世界的なサッカー界の流れからは遥かに遅れていたのかも。藤和不動産って今のベルマーレの基になったクラブかぁ少し勉強になりました。
(2004年11月20日 05時53分)

-------------------------------------------------
Re[1]:プロサッカー 元東洋工業ふぁんさん
>日本のトップリーグであり全国リーグのJSLが東京、メキシコ五輪の功績の結果作られて成立した、-----
 いえいえ、東京五輪の後でしたね。JSL当初は東洋工業が5連覇したと思います。その間に明治大から杉山が三菱に早稲田大から釜本が弱小のヤンマーに中央大から東洋に小城が加入。メキシコ五輪後のヤンマー対三菱にはなんと40000人もの観客が入りました。アマチュアリーグとしてはものすごい人数ではありませんか。 (2004年11月19日 22時47分)

-------------------------------------------------
日本リーグ初の元プロ選手 元東洋工業ふぁんさん
アマチュアリズム全盛の当時は、一度プロ選手だった
人はアマチュアリーグへの参加が難しかったものです。
そこへ元コリンチャンスとプロ契約していて、その後
会社勤めしていたという細身の青年が、日本リーグに
加入して下位に低迷していた栃木県をホームとした
藤和不動産(那須ハイランドパークなどを運営)に
加入を認められました。 (2004年11月19日 22時35分)

-------------------------------------------------
Re:プロサッカー foot001さん
Re:プロサッカー foot001さん
 元東洋工業ふぁんさん すごい縁でサッカーファンになられましたね。家の2階に当時日本一流レベルのサッカー選手・関係者がおられたなんて。今で言うとFW平山相太(筑波大)が2階に住んでいたようなものかな。

 アメリカでプレーしていたクライフだなんて懐かしいお話です。日本代表がイングランドのクラブと試合していたことも今となっては信じられないけど当時はそれもありだったですし、対戦できて日本代表もありがたかったし勉強できるチャンスだったそうですね。GK船本・・・過去のDATAで名前観た事があるような気がします。

>全日空時代の前田治選手の実家に仕事で行った時に、丁度本人が帰宅して会ったことがありました。

前田治選手なら知ってますよ。Jリーグ開幕年も横浜フリューゲルスで薄い頭で頑張っていました。

日本サッカーが変ったといっても急にプロ化でJができあがったのではなくて、日本のトップリーグであり全国リーグのJSLが東京、メキシコ五輪の功績の結果作られて成立した、そこから脈々と日本サッカーが成長し成熟してきた結果Jリーグが成功し今日があるんですよね。先人たちに感謝です。Jはパッと出ではないんですよね。 (2004年11月18日 00時58分)

-------------------------------------------------
プロサッカー 元東洋工業ふぁんさん
まだ日本はアマチュア時代、外国のプロチームを
呼んだものです。ペレ(サントス)、ベッケンバウアー(Bミュンヘン)、クライフ(当時はワシントンディプロマッツ)、Cアルベルト(Nコスモス)、ニースケンス(同)など。日英交歓サッカーだと日本代表がイングランドの一チームと対戦したものです。東洋工業のGK船本も出ていました。

全日空時代の前田治選手の実家に仕事で行った時に、
丁度本人が帰宅して会ったことがありました。

さて、私がサッカーを知ったのは私の家の2階を賃貸していたときに、早大ア式蹴球部OBで釜本の先輩(東洋の松本育夫氏と同期)の方が学士編入していた方がお住まいだったからなのです。その方の後にもその一年上の方で後に全日空が日本リーグに加わる件にも携わっていた方がお住まいだったこともあって、いつしかサッカーに興味を持つに至ったのです。 (2004年11月17日 23時02分)

-------------------------------------------------
Re:ジーコのプレーを生で初めて見たのは foot001さん
元東洋工業ふぁんさん
>日本リーグ2部の住友金属工業の時で、
>西が丘サッカー場での平日夜間のことでした。
-----
 すごい頃のジーコを観られましたね。
 サッカーの神とまで呼ばれた男が、突然日本に来てありえない場所、環境でプレーしていた。
 その頃を実際に観られた元東洋工業ふぁんさんはごく小数の生き証人ですね。ジーコや元東洋工業ふぁんさんらJSL時代からのサッカーファンの方々が今日の日本サッカーの礎を作られた方々です。感謝。
 私もJリーグ創設時代の時代を生きてきた者としてその次の日本の若いサッカーファンの世代に繋げていきたいです。 (2004年11月17日 01時36分)

-------------------------------------------------
Re:もう少し加えましょうか foot001さん
元東洋工業ふぁんさん ありがとうございます。
教えていただいた分だけは直しておきました

http://plaza.rakuten.co.jp/foot001/008010

 実はまだまだ作りかけの感が否めません。チーム名変遷の年号等、各クラブのクラブプロフィールなどから調べて順次追加していくつもりです。
 
 元東洋工業ふぁんさんの助言、本当にありがとうございます。 (2004年11月17日 01時27分)

-------------------------------------------------
ジーコのプレーを生で初めて見たのは 元東洋工業ふぁんさん
日本リーグ2部の住友金属工業の時で、
西が丘サッカー場での平日夜間のことでした。 (2004年11月17日 00時32分)

-------------------------------------------------
もう少し加えましょうか 元東洋工業ふぁんさん
1969年NTVクラブ>1970年読売サッカークラブ
PJMフューチャーズ>鳥栖フューチャーズ(解散)>サガン鳥栖
新三菱重工神戸>三菱重工業>三菱自動車
東洋工業>マツダSC東洋工業>マツダ
東芝堀川町>東芝
藤和不動産>フジタ工業クラブ
新潟イレブン>新潟アルビレオ (2004年11月17日 00時29分)

-------------------------------------------------
Re:部活サッカーまでさかのぼっての創設年 foot001さん
元東洋工業ふぁんさん
http://plaza.rakuten.co.jp/foot001/008010
直しましたよ。

水戸   1997/2プロ化   2000J2入り   1991創立
 1991創立プリマハムアセノFC→プリマハムFC土浦→1994FC水戸創立→1997FC水戸がプリマハムFC土浦を吸収→1997FC水戸ホーリーホック創立
が一番複雑で難しかったです。 (2004年11月13日 03時14分)

-------------------------------------------------
Re:部活サッカーまでさかのぼっての創設年 foot001さん
元東洋工業ふぁんさん
うぉ~~ありがとうございます。
大々感謝です。早速、直します。

ありがとう~~。 (2004年11月13日 01時52分)

-------------------------------------------------
追加 元東洋工業ふぁんさん
大宮・NTT関東も1969年ならば電電関東だったと思います。 (2004年11月13日 00時40分)

-------------------------------------------------
部活サッカーまでさかのぼっての創設年 元東洋工業ふぁんさん
鹿島=1947 住友金属蹴球同好会
市原=1946 古河電気工業サッカー部
柏=1940 日立製作所本社サッカー部
ガス=1935 東京ガスサッカー部
川崎=1955 富士通サッカー部
横浜FM=1972 日産自動車サッカー部
清水=1992 清水FCエスパルス
磐田=1972 ヤマハ発動機サッカー部
名古屋=1932 トヨタ自動車工業サッカー部
京都=1922 京都紫郊クラブ
G大阪=1980 松下電器産業サッカー部
C大阪=1957 ヤンマーヂーゼルサッカー部
神戸=1966 川崎製鉄水島サッカー部
広島=1938 東洋工業蹴球部(42年休部 47年部再建)
福岡=1982 中央防犯ACM藤枝サッカークラブ
札幌=1935 東芝堀川町サッカー部
仙台=1988 東北電力サッカー部
山形=1984 NEC山形サッカー同好会
水戸=1994 サッカークラブFC水戸
浦和=1951 新三菱重工神戸サッカー部
大宮=1969 NTT関東サッカー部
湘南=1968 藤和不動産サッカー部
甲府=1965 甲府サッカークラブ
新潟=1955 新潟イレブンサッカークラブ
鳥栖=1997 サガン鳥栖
大分=1994 大分トリニティ
横浜F=1964 横浜市中区スポーツ少年団

いやー、よく調べていますね。でもとことん調べたならば、富士通サッカー部は富士通信機製造サッカー部、
清水FCエスパルスは、清水クラブという仮のクラブ
(大榎らが一時的に登録)、水戸はもう一つ前身のプリマハムアセノサッカー部、鳥栖はサガン鳥栖が前身の鳥栖フューチャーズの地位を引き継いだと考えてPJMフューチャーズ、甲府クラブも鶴城クラブを母体としたことも記録されては如何でしょうか。
(2004年11月13日 00時37分)

Homeへ


© Rakuten Group, Inc.